WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

相談活動

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、2020年8月より、
次のようにします。


第1、第3火曜日の10時30分から15時30分まで、電話相談に応じています。

相談員は病気の子を持つ親が担当しており、専門家ではありませんが、相談される方の
話をよく聞くよう心がけています。

面接は当面の間、お休みいたします。
電話番号: 045-475-2360
受付時間: 第1、第3火曜、10:30~15:30

ご相談の具体例としては、次のようなものがあります。
・病気や病院について
・悩みを話し合える仲間について
・学校での対応について
・職場での悩み
・援助機関、制度の案内など
その他、気軽にご相談下さい。


【お急ぎの方の相談先】

てんかん協会 東京本部
相談専用ダイヤル

                  
03-3232-3811
月・水・金曜日 12:00~17:00


聖マリアンナ医科大学
神奈川てんかんセンター    
             
044-977-8111(代表)
月・火・木・金曜日
 9:00~12:00、及び13:00~16:00
http://kanagawa-epilepsycenter.com/pg102.html


てんかんセンター支援コーディネーターの
石丸さんへつないでもらってください。
石丸さんは、てんかんの医療に関するご相談を
受けて下さいます。
(例えば、てんかんに関する医療機関、病院の紹介など。

精神的なお悩みのご相談はご遠慮ください。)


 静岡てんかん神経医療センター
てんかんホットライン
 054-246-4618(代表)
毎日 9:00~22:00
(2020年7月の水害が発生している時期は、24時間対応)

ご相談に関しては、下記リンク先をご参照の上、

お電話ください。
https://shizuokamind.hosp.go.jp/contact-address/#c3


てんかんのあるご本人・ご家族・一般の方・及び

医療関係の方から、てんかんの治療や支援に関する
ご相談を受け付けています。
ご相談に関しては、多くの方に利用していただくためにも、おひとり様30分以内を目安にお願いします。

Copyright 2020 日本てんかん協会神奈川県支部 All Rights Reserved.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。