てんかんの治療方法は、各地で研究が進んでいます。
薬物療法も進化していますし、外科手術、迷走神経刺激療法(VNS)などの方法もあります。この講演会は、聖マリアンナ医科大学神奈川てんかんセンターの先生である
太組 一朗 先生(脳神経外科学教授) に治療方法の最前線について講演していただきます。
てんかんを持つ当事者の方、ご家族、支援者の方々、一般の方々などなど、ぜひご参加ください。質疑応答の時間も予定しております。


【日時】2023年2月26日(日) 13:30~16:30
【会場】相模原市ユニコムプラザさがみはらセミナールーム1,2
会場の地図は、こちら
【定員】140名(会場60名、オンライン80名)
※講演後に会場参加でのご本人やご家族を対象に、治療についての個別相談会を開催予定です。
残り時間により、人数や一組当たりの時間を決めさせていただきます。
【参加費】
日本てんかん協会 会員・非会員 共に無料。
【申込み方法】
※参加方法は、「オンラインでの参加」もしくは、「会場での参加」をお選びください。
※感染症対策として会場参加の定員数を制限させていただきます。
応募者数によっては、応募を締め切らせていただきます。ご了承ください。
お申込み方法:こちらのフォームからお申し込みください。
下記のfaxもしくはメールからもお申し込みを受け付けております。
メール: jea.of.kanagawa@gmail.com (お問い合わせもメールにて受付けています。)
FAX: 045-548-4836
お申込みの際に、件名に、『2023年2月26日「てんかん治療の最前線」セミナー申込』と明記してください
以下を本文に記載の上、お申し込みください。
①お名前(ふりがな)
②ご連絡先(電話番号、メールアドレスなど)
③ご希望の参加方法(オンラインか会場か)
④お住まいの都道府県
⑤参加人数(ご本人含む)
⑥会員か非会員か
⑦立場(当事者・家族・福祉職・医療職・教育職など)
⑧(治療についての)個別相談を希望するか
オンライン参加希望の方には、日が近くなったら、Zoomの情報をメールします。
動画撮影をする都合上、Zoomで参加する際には、カメラオフ、マイクオフでの参加をお願いします。
詳しくは、後ほど送る案内メールで説明します。
★万が一(人数満員など)ご参加ができない場合は、こちらからご連絡いたします。申し込みの際のメールアドレスや電話番号をお間違え無いようにご入力ください。
お問い合わせ先: tel:045-475-2360 または jea.of.kanagawa@gmail.com